4245件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2023-01-01 令和5年1月臨時会(第1号) 本文

さきの議会で、一般質問でも紹介しました兵庫県明石市の五つの無料化による人口増出生率増成功事例とし、中央政府地方政府において少子化に対する大胆な施策が検討され始めています。  本市においても、昨年の8月、市長から14万リバウンドプランが発表され、令和5年度実施に向けて、児童手当子ども医療費所得制限の撤廃、第2子、第3子の保育料の低減の準備を進めていただいているところです。  

いなべ市議会 2022-12-23 令和 4年第4回定例会(第5日12月23日)

そこで、政府に対して、一定年齢以上の国民に対するワクチン有効性等を早急に確認し、帯状疱疹ワクチン助成制度創設予防接種法に基づく定期接種化を強く求める。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。  令和4年12月23日  いなべ市議会。  厚生労働大臣加藤勝信様。  財務大臣鈴木俊一様。  以上でございます。

いなべ市議会 2022-12-23 令和 4年第4回定例会(第5日12月23日)

そこで、政府に対して、一定年齢以上の国民に対するワクチン有効性等を早急に確認し、帯状疱疹ワクチン助成制度創設予防接種法に基づく定期接種化を強く求める。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。  令和4年12月23日  いなべ市議会。  厚生労働大臣加藤勝信様。  財務大臣鈴木俊一様。  以上でございます。

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

そして、政府総合経済対策に盛り込まれ、先行実施していくのが、妊娠から出産子育てまでの一貫した伴走型相談支援経済的支援を一体的に行う事業です。  支援が手薄とされる出産前後とゼロから2歳児の子育て世代子育て、いわゆる孤立した状態の育児に陥るのを防ぐのが狙いとなります。人生のスタートを孤立させない、誰もが安心して産み育てられる社会をつくっていきます。  

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

政府松野官房長官も、この少子化の現状は危機的状況であるとの認識を示されております。  本市における出生数の動向ですが、こちらにつきましても平成28年以降5年連続で減少し、減少幅も拡大しております。令和元年以降は1,000人を下回る出生数となり、私は強い危機感を抱くとともに、あらゆる手だてを講じていかなければならない、このような強い使命感を持ったところであります。  

いなべ市議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第4日12月13日)

妊娠届出時に5万円、出生届出時に5万円を支給するという政府対策です。令和4年4月以降の出産対象となるということで、国の令和4年度第2次補正予算が成立いたしましたので、一日も早く給付金支給できるよう本議会追加提案させていただくものでございます。  資料2ページを見ていただきますと、2本になりまして、出産子育て応援交付金事業ということで2,093万5,000円の追加でございます。

いなべ市議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第4日12月13日)

妊娠届出時に5万円、出生届出時に5万円を支給するという政府対策です。令和4年4月以降の出産対象となるということで、国の令和4年度第2次補正予算が成立いたしましたので、一日も早く給付金支給できるよう本議会追加提案させていただくものでございます。  資料2ページを見ていただきますと、2本になりまして、出産子育て応援交付金事業ということで2,093万5,000円の追加でございます。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

政府のほうも子育て支援のほうにかじを切ると、政府方針も大分変わってまいりました。今までは高齢者福祉重点を置いていたのを、もう少し児童福祉のほうに予算をシフトしろというのが国の考え方であります。ですから、いなべ市もそういうふうにかじを取っていきたいですけども、やっぱり財源が必要でございますので、財源をまずつくってから、恒久的な措置をとっていけたらと思っております。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

政府のほうも子育て支援のほうにかじを切ると、政府方針も大分変わってまいりました。今までは高齢者福祉重点を置いていたのを、もう少し児童福祉のほうに予算をシフトしろというのが国の考え方であります。ですから、いなべ市もそういうふうにかじを取っていきたいですけども、やっぱり財源が必要でございますので、財源をまずつくってから、恒久的な措置をとっていけたらと思っております。  

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

また、2018年に公表されたIPCC国連気候変動に関する政府間パネル)の特別報告書においては、2050年までに温室効果ガス排出量をゼロにすることが必要とされています。我が国においても、2020年10月に2050年までに温室効果ガス排出を全体としてゼロにする、2050年カーボンニュートラル宣言をしました。  

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

また、2018年に公表されたIPCC国連気候変動に関する政府間パネル)の特別報告書においては、2050年までに温室効果ガス排出量をゼロにすることが必要とされています。我が国においても、2020年10月に2050年までに温室効果ガス排出を全体としてゼロにする、2050年カーボンニュートラル宣言をしました。  

四日市市議会 2022-11-06 令和4年11月定例月議会(第6日) 本文

このイベント開催だけではなくて、行政として、天津市人民政府外事弁公室等を訪問して、今後の交流事業についても協議を行っているところでございます。  これ以外にも、ベトナムのハイフォン市とは平成28年に経済交流に関する覚書を締結しておりまして、その中で、本市企業ハイフォン市での経済活動支援をするということも含まれております。  

四日市市議会 2022-11-05 令和4年11月定例月議会(第5日) 本文

今、政府のほうでも、年金の支給を70歳まで上げたりとか、あるいは現役世代、70歳までそのまま現役でというふうな形で持っていくと、実際、本当に今度は60歳で定年になった人が農業をやっていたのが65歳になり、65歳が70歳になりと、どんどん上に行けば、結局、農業に携わる時間がなくなってくると思いますので、よろしくお願いしたいと思います。市の協力、お願いします。  以上です。

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

政府の統計から差引きや案分をして得られた数字のため推計値という扱いとなっていることや、4歳、5歳児についても、未就園の割合が1%に満たないことで、推計数字からはゼロ%扱いになっていますので、数字が独り歩きをするのは好ましくないという前提で申し上げさせていただきますが、各年齢における未就園割合を、本市の本年4月1日の年齢別人口、ゼロ歳から5歳に当てはめて考えますと、ゼロから5歳の人口1万3856人に

いなべ市議会 2022-10-31 令和 4年第2回臨時会(第1日10月31日)

承認第5号につきましては、政府のほうの緊急経済対策ということで、住民税非課税世帯に対して、1世帯当たり5万円、そして、その住民税非課税世帯に相当する家計急変世帯に対しての給付5万円、住民税非課税世帯ですね、均等非課税世帯3,200世帯、そして家計急変世帯100世帯を想定させていただきまして、給付金が1億6,500万円、そして事務費が1,300万円、これは政府からの支給でございます。

いなべ市議会 2022-10-31 令和 4年第2回臨時会(第1日10月31日)

承認第5号につきましては、政府のほうの緊急経済対策ということで、住民税非課税世帯に対して、1世帯当たり5万円、そして、その住民税非課税世帯に相当する家計急変世帯に対しての給付5万円、住民税非課税世帯ですね、均等非課税世帯3,200世帯、そして家計急変世帯100世帯を想定させていただきまして、給付金が1億6,500万円、そして事務費が1,300万円、これは政府からの支給でございます。

桑名市議会 2022-10-01 令和4年10月臨時会(第1号) 本文

まず、国庫支出金につきましては、政府閣議決定による国の予備費の使用に伴うもので、今回の住民税非課税世帯子育て世帯などへの支援金財源として、これを活用するものでございます。  次に、繰越金につきましては、この補正予算の収支の均衡を図るため、令和3年度決算を踏まえ所要の額を計上いたしております。  

桑名市議会 2022-09-29 令和4年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-09-29

次に、マイナンバーカードは政府の暴力、恐喝とヤフーニュースが伝えていますが、デジタル田園都市国家構想交付金1,200億円を人質に、いよいよ政府が自治体を奴隷のごとく扱おうとする露骨な意図が透けて見えるではありませんか。女はスカートをはいたら何々をやると同じ差別的な考え方で、このマイナンバーこそ特殊詐欺撲滅対象とすべきであります。